
秋に飲んだカクテル。
おそらく、これで全制覇しているはず。
一番好きだったのは右下のワインカクテル。なんやかんや一番アルコール感がするのが好き(*´艸`*)
あと、キワモノも好きなのでマスカットとか分かりやすいのより、ハデス仕様の方が楽しいし何度も飲みました。(買いやすい場所だったし←)
あと、スミレ味は…
なんていうか……
芳香剤みたいな味がしました。これを飲んだ時、初めましてのお友達と会ったときでして。お節介にも彼女にもカクテルをお勧めしちゃった手前、その場では言えなかったんですけど…。
asaさん…。私、あの時…。
心の中でちょっと泣いてました。←
あ!でもね。
芳香剤って表現は、私の教養のなさからくるものなんです。
自然界のお花に触れる前に、
お手洗いで人工物の香りに出会ってしまうような狭い世界で生きてきたわたくし。
どうしても、キンモクセイとかフローラルとかローズとかの香りを嗅ぐと、ファーストインプレッションの場所を思い出してしまうのですよ。
きっと、お花に囲まれながら過ごされてきた方には美味しい飲み物だったに違いない。
あとテディのカクテルは、お店の雰囲気こみで、とっても素敵でした。
ヴィランズ風味に変わっていく様子は
ちびりすさんのブログで書いていてくれてます♪
冬も美味しそうなのがたくさん出てるから、楽しみ~(*´艸`*)
スポンサーサイト