情報系で売ってないブログなもんで、今更感満載なネタですみません。
シーのスペフォとフォトファンがBBBだと知ってから「絶対に撮る( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧」と決めていたものの…
やっぱり年度末にかけてのお仕事で参ってしまったのと
(いまだにミッキーのお鼻写真と動画はお守り)、春休みで混んでいるパークを想像するだけで足が遠退いてまして。
気がついたら最終日前日になっていたヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
ところで、あのスペフォ出すための写真って、本当に困る。使い道のないA4の写真を何枚も印刷したけど、誰か活用方法についてアイディアください。
んで、
フォトファンも撮影しに行ったんですけど、諸事情(いわゆる寝坊)からパークに到着したのがかなりギリギリ。
撮影&引き換えしたらさっさと仕事に行きたくてカメラマンさんを探したけど見つからない。
ワゴンのキャストさんに訊ねてみたら、思いっきしゲストの中に紛れてました・゚・(゚´∀`゚)・゚・。
15周年のウィッシュ号もなくなってるせいか、いつものカメラマンさんに撮ってもらう列が発生してなくて、アクアスフィアの回りで記念撮影してるのはJKばっかり。
カメラマンさんはそのJKたちのスマホ撮影を手伝ってあげてました。
時々、トレイルでお見かけするオチャメなおじさま。JK達が可愛く映るようにポーズも変えながら何枚も撮ってあげてる。その姿はとってもサービス精神に溢れてて素敵だったけど、心の中では「はやくして~」とか焦ってたり。←
でも、買わせるための写真じゃなくても、彼女たちの思い出に残る(インスタ映えする?)写真になるように、カメラマンさんがポーズの提案をしてあげたり、いろんなアングルから撮ってあげてたりする姿はやっぱり見ていて気持ちが良かったです。
ちょっとだけ心配だったのが、アクアスフィアが入るようにややローポジションのローアングルで撮ってあげている姿。
JK達のスカートが短めだっただけに、あらぬ疑念を懐かれなければ良いのですが…。(余計なお世話)
そんな中で、一人でカメラマンさんに写真を撮ってもらうのは、少し勇気がいりました。
でも「写真お願いします」って言っお願いした返しが「BBですね」だって。
話が早い( 〃▽〃)
当然 私のアクアスフィア前での写真の方がオマケな事は明白なんですけど、それでも背景に他のゲストが入り込まないように、構図も綺麗に整うように、とっても気を使って撮影してくれました。やっぱりプロなんだなぁ~。
そんでもって気がついたらキャストさんも一人増えてて、フォトファンの受付作業をスムーズにしてくれました。
諸事情(だから寝坊)でギリギリにパークに到着した私。
写真の引き換え時間を確認したら、仕事に微妙に間に合わなさそう。
ヤッチマッタナー。
郵送は可能ですか?と聞いたら、「それもできますけど、オンラインで注文していただいた方が発送料が安いです。」と丁寧に教えていただきました。
しかもオンラインって、撮影した日にちでオマケ写真が決まるらしくて、4月2日までに撮影したものだったら4月3日以降に手続きをしてもBBBの写真で届くとのこと。
へぇ~、そうなんだぁ~( ・∇・)ちょっと豆知識が増えた瞬間でした。
なお、実際には写真も一週間以内ならお取り置きも対応していただけるとのことで、数日後のインで受けとりました。
日付の変更手続きやらなんやら、お手数かけてすみません。でも、お陰さまで可愛い写真が手元に届きましたわ。(*´ω`人*)